投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

Conoha VPS Ubuntu16 composerのインストール

conohaのubuntu16へcomposerをインストールしたメモ。 laravelを動かすつもりで必要だったもの。 手順 1.インストール apt-get install composer zip unzip なにに使うかでzipやunzipはいらないかも? 以上

Conoha VPS Ubuntu16 Mysql インストール

Conohaのubuntu16へmysqlをインストールしたメモ。 手順 1.インストール apt install mysql-server 2.ログインと設定確認 mysql -h サーバIP -u ユーザ名 -p ログインして status; 3.設定調整 言語設定がlatin1だったので、それぞれ追記。 /etc/mysql/mysql.conf.d/mysqld.cnfの[mysqld] character-set-server = utf8 /etc/mysql/conf.d/mysqldump.cnfの[mysqldump] default-character-set=utf8 /etc/mysql/conf.d/mysql.cnfの[mysql] default-character-set=utf8 4.サービス再起動 sudo service mysql restart 5. 「2」で latin1 だったところが utf8 になってることを確認。 以上

Conoha Ubuntu16 無料SSL letsencrypt 導入

無料SSLのLetsencryptの導入メモです。ついでにhttp2も設定します。 公式サイト https://letsencrypt.jp/ 手順 1.インストール sudo apt-get install letsencrypt 2.コマンドを入力 sudo letsencrypt certonly --webroot --webroot-path /var/www/html/ -d example.jp -d www.example.jp メールアドレスを聞かれるので入力。 3.SSLの起動に必要なファイルがどこにあるのかわからず作成 mkdir /etc/nginx/ssl cd /etc/nginx/ssl openssl dhparam 2048 -out dhparam.pem 4.それっぽくSSLの設定をする。 server {         listen 80 ;         listen [::]:80 ;         return 301 https://$host$request_uri;         root /var/www/html;         index index.html index.htm index.nginx-debian.html;         server_name _;         location / {                 try_files $uri $uri/ =404;  ...

Conoha VPS Ubuntu16 nginxでwebサーバ

Ubuntu16.04でnginxを起動したメモです。   手順   1.インストール   apt install nginx apt install php7.0 apt install php7.0-fpm べつに一行で apt install nginx php7.0 php7.0-fpm でもいいです。 2.設定する   サーババージョンを隠蔽 vi /etc/nginx/nginx.conf server_tokens off; サーバ自体の設定は、 基本的な設定 /etc/nginx/nginx.conf   デフォルトサーバ vi /etc/nginx/sites-available/default   仮想サーバごと /etc/nginx/conf.d/<ドメイン名>.conf を作成して編集 ・複数ドメインを使わないならたぶん。 /etc/nginx/sites-available/defaultを調整すればいいかと。     以下こまんど   実行する sudo systemctl start nginx.service sudo systemctl start php-fpm.service     自動起動設定 sudo systemctl enable nginx.service sudo systemctl enable php-fpm.service

Conoha VPS Ubunutu16.04 初期設定

こちらも、Centos 7 やったときと同じように使えるようにするまでのメモ 触ってみた感じたぶんデスクトップ版です? 手順 IPアドレスを確認する  サーバー > ネットワーク情報 > IPアドレス をメモる。 コンソールからログイン ユーザ作成 (パスワード、sudo設定) adduser name gpasswd -a name sudo sshの設定 /etc/sshd_config 必要個所を書き換える RSAAuthentication yes PubkeyAuthentication yes は入っていたのでそのまま #AuthorizedKeysFile      %h/.ssh/authorized_keys > コメント外しました。 AuthorizedKeysFile      %h/.ssh/authorized_keys キーの作成 su name cd ssh-keygen -t rsa -b 2048 cd .ssh/ cp -p id_rsa.pub authorized_keys クライアントからの接続用にid_rsa これを拾ってくること。   サービス再起動 sudo service sshd restart ログインできるか確認します。 セキュリティ強化   port 22 を 適度に変更。 iptables設定 (適宜 ubunutuだと永続的に保存されないそうです。。   永続保存用に iptables-persistent を導入 sudo apt install iptables-persistent ルールの保存場所は /etc/iptables 開始、停止、再読込、保存コマンドは、 netfilter-persistent start netfilter-persistent reload netfilter-persistent stop netfilter-persistent save 設定を書き込んで save すると、今動いている設定...

Conoha VPS UbuntuへTeamspeak3の導入

Conoha の VPS にある Ubuntu 16.04 へ Teamspeak3 をインストールしたメモ。 ほとんどCentのときと同じでOKでした。ちょっとコマンドが違うかなぁ 1.TS用ユーザを作ります。     sudo adduser teamspeak      ※パスワードは基本使わないと思います。やたらむずかしいのでOK   ここからは、TS3用ユーザでの作業 2.作成したユーザに切り替えます。     sudo su teamspeak     cd /home/teamspeak 3.公式サイトからTeamspeak3 Serverをダウンロードします。     ・OSのbit数にあわせること     ・ダウンロードの右にあるボタンが楽です。     ・公式サイト    https://www.teamspeak.com/     wget <コピーしたURL> 4.解凍します。     tar xvf <落としてきたファイル> 5.動作確認します。     cd teamspeak3-server_linux_amd64     ./ts3server_startscript start     ./ts3server_startscript stop     ※初回起動時の表示と./logs  の中のログファイルに管理用のパスとキーが   書かれていますので、メモするのを忘れずに。   ※ファイヤウォールを調整しないとここではクライアントから繋がらないので     接続テストする場合は、ファイヤウォールを要調整。 --ここからは管理者での作業 6.自動起動を設定します。   /etc/rc.l...

Conoha Centos7 無料SSL letsencrypt 導入

 WWWサーバはできたので、無料のSSLを導入してみる。 公式サイト https://letsencrypt.jp/ 公式サイトにあったCentos7の手順 sudo yum install epel-release  sudo yum install certbot python-certbot-apache apacheじゃないならpython-certbot-apacheはいらないとのこと。 実際やってみましょう。というかこの次何? 手順 1.インストール sudo yum install certbot 2.コマンドを入力 sudo certbot certonly --webroot --webroot-path /var/www/html/ -d example.jp -d www.example.jp メールアドレスを聞かれるので入力。 3.webサーバがうごいてるとだめなそーなので。 webroot webroot-pathを指定してると動いていてもいけると書いてあるのですが。。。。 sudo systemctl stop nginx もう一度 2のコマンドを投入 4.443が開いてねーぞってことなので、iptables修正して再度 2のコマンドを投入 5.止めたwebサーバを起動 sudo systemctl start nginx 6.それっぽくちゃんとSSLの設定をする。  # Settings for a TLS enabled server. #     server {         listen       443 ssl http2 default_server;         listen       [::]:443 ssl http2 default_server;         server_name  _;   ...